12月25日にクリスマスケーキを作りました。いちごの変わりに庭木のみかんを飾りました。
みかんと生クリームがとても美味しかったです。
ご飯でケーキ寿司を作りました。ほうれん草を茹でてご飯に混ぜてあります。赤カブと菜の花で飾り付けをしました。
ボリュームがあり食べ応えがありました。
タラコスパゲッティも作りました。とても美味しかったです。
そしてジャーマンポテトを作りました。ジャガイモを千切りしチーズをかけて焼きました。
ジャガイモとチーズが相性よく美味しかったです。
12月25日にクリスマスケーキを作りました。いちごの変わりに庭木のみかんを飾りました。
みかんと生クリームがとても美味しかったです。
ご飯でケーキ寿司を作りました。ほうれん草を茹でてご飯に混ぜてあります。赤カブと菜の花で飾り付けをしました。
ボリュームがあり食べ応えがありました。
タラコスパゲッティも作りました。とても美味しかったです。
そしてジャーマンポテトを作りました。ジャガイモを千切りしチーズをかけて焼きました。
ジャガイモとチーズが相性よく美味しかったです。
お久しぶりです。前回の更新からだいぶ間が空いてしまいました。
12月の畑状況のお知らせいたします。
大根、かぶ、白菜、ネギ、ブロッコリーなど冬野菜がすくすくと育っています。
朝晩の冷え込みが厳しくなり、虫もいなくなりましたが風も冷たくなってきました。
今年もあとわずかになりました。冬野菜はさらに甘みを増しております。
各地でお花見が行われていますが、皆さんは御覧になりましたでしょうか
今年は開花時期が早いということなので当施設も日程を変更して執り行うことになりました。
少し前の開花からあっという間
お知らせ
イベントページにも修正して掲載していますがこちらでも告知します
桜花見会 4月13日(金)→4月2日(月)
琵琶発表会参加 8月26日(日)
錦心流薩摩琵琶 史水会
http://www.biwa-shisuikai.com/concert.html
以上がお知らせになりますが、時期が近くなりましたらまたご案内できればと思います
すくすくと育っています
植えてる様子などはまた後日に
更新が滞っていますが、暖かく見守ってもらえれば幸いです
井関に植えるための種イモを作りました
昼間は陽射しが出て暖かったのですが午後からは曇り空になり少し肌寒く感じる中での作業でした
ジャガイモの品種はシャドークイーン
大きい物は包丁で切っていきます。なるべく均等にかつ芽は切らないよう慎重に…
重さは40~60gを目安に調整します
切ったものを草木灰をまぶします。これは腐りや乾き防止になります
まぶし終えたのは箱に梱包して作業完了です!
この種イモは後日植えに行きます
その日晴れるとよいですが今からが楽しみです。
先月の中旬、陽射しの暖かさをより一層感じられるようになってきた頃、野菜の種まきの準備として割り付け計画をしました。
テーブルの上で種入りの袋を種類ごとに分けて並べてみました。
種をまく時期、収穫期などを確認して仕訳をしています。
畑の畝にまく種の割り付け計画をメモしています。
野菜の種まきで気を付けたいことの中には、成育温度、丈の長さがあるので、今回も考慮して計画をたてました。
日が暖かくなり過ごしやすい季節になってきましたが
先日都心では雪が降り各地で大きく冷え込むといった寒い日があり、急な気温の変化には体調を崩したりしないよう気を付けていきましょう
告知が遅くなりましたが、
常陽リビングさんにて当施設のご紹介させていただきました
農作業通し就職支援
http://www.joyoliving.co.jp/topics/201710/1710075.htm
土浦の百笑クラブ 障害者の就職・自立支援
http://www.joyoliving.co.jp/topics/201711/1711075.htm
今後とも百笑クラブをよろしくお願いいたします
先日、餃子作りを皆で行いました。
目標は100個作ることにしました。
数が多いので皆で包んでいます。
水分が多い為一度絞り、皮に包みます。
包んだ際に具が多すぎてしまい皮が破けてしまいました。
具を同じ量にスプーンで取るのが難しく包むのが大変でした。
今回は数が多かった為フライパンとプレートを使って焼きました。
火加減の具合がプレートとフライパンで違うので何度か焼き具合を確認しながら行いました。
苦労した結果、とても美味しそうに焼けました。
残ってしまった具材は小麦粉と混ぜてお好み焼きにしました。
次回行うときは、具材が残らないように野菜と肉の分量を考えて、餃子作りに再挑戦したいと思います。
とある日、お天気も良く、当初の予定通り苗の定植をしました。
べか菜、レタス、タァサイ、ブロッコリー、高菜、チンゲン菜、これらの苗を植えていきます。
定植の前に耕運機で土を耕しました。
予め土をならしておいて、
次にレイキで横に線を引いた後、縦に線を引いて苗を植える場所の印をつけているところです。
線が交わったところに穴をあけてから2本づつ、苗を植えました。
苗を傷めないよう丁寧に行いました。この作業は腰にきました。
午前の作業はここまで、続きは午後から行い予定通り終了しました。
今日は、車に乗っていてもタイヤの交換をしたことがないので、パンクをした時に困ると思い、
施設の軽トラを使って練習しました。
タイヤのボルトを半分位緩めてからジャッキの下に厚い木をかましてボディを上げました。
タイヤが入るくらい上がったら交換作業です。
タイヤが浮いたらボルトとタイヤを外しました。練習なので、ここからそのタイヤを取付けていきます。
注意としてタイヤを下に入れ、ジャッキが外れてもボディを支え、事故やケガしないようにすることです。
ボルトを手でぎゅっと絞め、ジャッキを下げます。
次にボルトを工具で絞め、最後に足で絞めました。
初めてタイヤ交換した中で、最後にボルトで締めるのに手でいっぱい締めたのに、さらに足を使って締められたのには驚きました。
付けたあと走ってみましたが、問題なく走ったので、一安心しました。